ロルトラーノ「まるはたけ」
ブランディングのしごと
BRANDING DESIGN,PACKAGE DESIGN … CM食堂
2020-
愛媛県松前町の農業法人ロルトラーノ。独自の厳しい基準で野菜の無農薬栽培を行い、自社で販売も行うほか、農産物の加工製造販売も手掛けている。既存のトマトジュースのパッケージをリニューアルしたいという依頼がきっかけで、加工品の商品ブランディングに携わった。
パッケージデザイン
CREATIVE DIRECTOR
相原 泰典
GRAPHIC DESIGN
相原 泰典
「まるはたけ」のロゴとして使用している、丸と三角の形状を文様化したラベルを考案。ミニトマトの品種名ごとにオリジナルロゴタイプで「ネネ」=「nn」のように表示し、文様の色合いも変えることで商品を差別化している。
商品シリーズはデザインを統一することで、ブランド化。都会の展示会などに持ち込んでも見劣りすることのないスタイリッシュなものに仕上げた。
費用負担を抑えるため、愛媛県の6次産業化支援事業に応募することに。事業提案書作成のサポートまでを行い、無事補助金を獲得。統一感のあるデザインに仕上げるための準備も整った。
数種類の野菜を詰め合わせた季節の野菜セットを注文いただいた顧客に、トマトジュースの180mlをおまけとして同梱し発送。試飲したトマトジュースを気に入った方は、以後通販で購入できるような対応を行った。
ギフトパッケージデザイン
CREATIVE DIRECTOR
相原 泰典
GRAPHIC DESIGN
相原 泰典
ギフトパッケージは既存の段ボール箱を使用しつつ、簡易な掛け紙をデザインすることで、エコでありながら全体のスタイリッシュなイメージを崩さないようにテイストを合わせている。
ブランドネーミング、ロゴデザイン
CREATIVE DIRECTOR
相原 泰典
LOGO DESIGN
相原 泰典
すでに、ロルトラーノが販売していたトマトジュースは無農薬栽培のトマトを使った安心安全な果汁100%ジュースで、味わいや品質には自信があった。だからこそ、より多くの方に知っていただき、手に取ってもらいたい。そのために、トマトジュースのガラスボトルに自社でつくって貼付していたラベルをよりデザイン性の高いものリニューアルしたいというのが、当初の依頼だった。
自社店舗で販売している生鮮野菜以外の商品を、「まるはたけ」というブランドネームをつけて差別化。そのブランド商品群として、品種別のトマトジュース(720mlボトル3種、180mlボトル3種)、トマトピューレ、黒ニンニク、地方発送の季節野菜の詰め合わせセットを切り分けた。